1月 上旬 |
写真なし | フロッピードライブを取り外し。 |
1月 20日 |
![]() |
Compaqマシンとドライブを交換。 SD-R5002を取り外し、 SW-207Fを取り付け。 |
1月 31日 |
写真なし | SW-207Fを取り外し。 |
2月 4日 |
![]() |
DDW3510RS(ND-3500A)にドライブを交換。 |
2月 11日 |
![]() |
電源装置とマザーボードだけを取り替える。 AOpen AX4SG-N |
![]() |
Seasonic SS-330FS 300W電源 |
|
![]() |
組み込み後 電源装置とマザーボードだけなので安く上がりました(5250+1500)。 |
|
2月 20日 あたり |
HDDが壊れる。原因は修復インストール?HDDの不良セクタ? | |
2月 22日 |
![]() |
ドスパラ横浜日野店でSAMSUNG SP1604N(160GB)を買ってきました。 即日、以前のマザーボードを使って一時的に復旧。 AOpenの板は修理に出すことに。 キャプチャーボードをはずす。 |
3月 5日 |
マザボが返ってきました。現象未確認で同型番品に交換になりました。 | |
3月 6日 |
AOpenの板を使って復旧。今回はちゃんと新規インストール。 マザボを取り付けるついでに前内部に8cmファンをつけました。 |
|
3月 13日 |
![]() |
前の日に買ってきたCPUファンから6cmクーラーをはずしてケース内部後に2つ取り付け。 |
![]() |
同じく秋葉原で買ってきたDD0401を取り付け。 | |
いつだったか新メイン機導入に伴い引退。即日解体。 |